大阪地区責任者のK.Tで御座います。 今回もよろしくお願い致します。 今年ももう3月に入りました。 年々感じていることですが、ここ最近は特に 月日が経つのが本当に早く感じます。 それに気候の変化が年々激しく […]
障碍者の法定雇用率引き上げ【2021年3月】
今年初めての投稿となります。総務責任者のKです。 昨年を振り返ると、新型コロナウイルスの影響で世の中が大きく変化しています。コロナウイルスを抑え込むため、仕事環境でもテレワークが一気に進み、非対面でも商談や […]
『成人の日』
おはようございます。 大阪地区のHでございます。 今回は、息子について書こうと思います。 息子とは7歳の時に訳があって別々に暮らすことになりました。 あれから13年、定期的に会って話をしたりし […]
『鬼は外 福は内』
年末年始の爆食い激太りからやや戻り中の兵庫地区 責任者KNです。 肉のコートは年々厚手になっているはずなのに、年々寒さに弱くなっているのは何故でしょうか!?笑 新居で迎える初めての新年となりま […]
「ブランド力」
統轄本部責任者のSです。 1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると言いますが、 言葉のとおり1月はあっという間に行ってしまいました。 時々春のような気温の日があると、余計に寒の戻りが辛いですね。 今日は寒い冬 […]
トクホのお茶
大阪の新型コロナ感染者数が増加し、2度目の緊急事態宣言が発出されました。 しかし、前回程外出規制が徹底されていない為、日中の人出はあまり変化が無い様に感じている今日この頃です。 本当にこのままで収束していくのでしょうか? […]
『 流行 』
こんにちは。人材サービス事業部Y.Sでございます。 本年もよろしくお願いいたします。 依然として、コロナウィルスの猛威は緩まるどころか厳しさを増しており、目に見えない恐怖と向き合う日々を過ごされているかと思います。中国の […]
基礎代謝を上げよう!
明けましておめでとうございます。 統轄本部担当者のR.Aです。 皆さんはお正月どのように過ごされたでしょうか? 今年はコロナで例年とは違い巣ごもりしていた方が多いのではないでしょうか。 私ももちろんその1人。でもお正月は […]
「おじさん達の日曜大工」
皆さん、お久しぶりです。 「営業1課のK.K」です。宜しくお願い致します。 コロナウイルス感染が再拡大し、大阪では警戒レベルが黄色信号から赤信号に引き上げられました。それを府民に伝えるため通天閣や太陽の塔・観覧車まで赤色 […]
『ゲームで旅行気分!』
皆様、お久しぶりです。兵庫地区 担当者のM.Bです。 すっかり寒くなりました。 例年はインフルエンザなどで欠勤をされる従業員が多くなり心配と共にどうやって現場を回そうかと悩むところですが、今年は新型コロナウ […]