皆さんお久しぶりです。
兵庫地区 担当者のK・Yでございます。
宜しくお願い致します。
コロナウイルス感染がなかなか収まらない状況ですが
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私は緊急事態宣言で自粛中にドラマやDVDなどテレビ三昧でした。
しかし、観る番組も尽きてきたことから自宅の大掃除をすることにしました。
レンジフードやテレビなど順番に掃除をしていき、最後にエアコンをした時の事です。
エアコンの中を覗き込むと奥の方がカビだらけで黒くなっていました。
そういえば長い間、使うだけ使い掃除を全然していなかったなと感じました。
歯ブラシなどを使いエアコンの奥の方まで掃除し、黒いカビのようなものが
沢山とれて綺麗になったと感じていました。
綺麗になっていく事に調子に乗ってしまい、更に奥もと思い歯ブラシを突っ込みました。
その時です。
バキッ
という何かが壊れた音がしました。
恐る恐る見てみると歯ブラシが折れていました。
なんだ歯ブラシをが折れただけかと作業を続けました。
約2時間かけて掃除が完了し、我ながら綺麗になったと自画自賛しました。
しかし、動作確認を行ったとき、ガタガタガタとエアコンが揺れて、ボロボロと変な破片みたいなものが飛んできました。
動かすのも危険な状態になり、まだまだ暑い時期ですが
エアコン無しの生活になりました。
綺麗になっていくので調子にのってしまったと後悔しました。
思い返すと今までも調子に乗って失敗してきたことがあるので
今後はもっと慎重に行動しないといけないと改めて感じた出来事でした。
ちなみに掃除をしたテレビも右下のバックライトが消えて見えにくい状況にしてしまいました。
テレビとエアコンを壊し、妻から
「なんでもすぐにつぶすな~!!」
と大変叱られました。
今回の投稿もプライベートなことばかりでしたが、
今後とも兵庫地区 担当者のK・Yを宜しくお願いします。