2025/09/16

『世界選手権』

こんにちは!人材サービス事業部Y.Sでございます。

暑さのピークは過ぎたのかなという肌感はありますが、相変わらず暑い日が続きますね。しかしながら、今年もこの暑さに負けない程の熱い!熱い!アスリートの活躍に目が離せない日々を送らせていただいています。

様々なスポーツで世界選手権が開催されており、特に「世界陸上」は連日放送されているので3連休の間にも目にされる機会が多かったのではないかと思います。

「陸上競技」をみているとやっぱり世界の壁を痛感させられる・・・というのが『現時点』での正直な印象ですが、どの競技もその壁を崩す時が必ずくる事を昨今のアスリートの活躍から期待を大きく感じさせられます。

最も印象強いのは大谷選手であると思いますが「球技」ではサッカーもバスケもバレーもゴルフも世界最高峰のリーグで大活躍する日本人選手が「壁」をなくすきっかけを作ってくれています。特にサッカー日本代表選手においては多くの世界最高峰リーグで活躍する選手が揃っており、女子では世界ベストイレブンの選手までいます。

学生時代のエースで4番のような活躍を世界最高峰のメジャーリーグで見せてくれている大谷選手のように「陸上競技」においても、学生時代の運動会のように『短距離も長距離も最速」な日本人選手が世界で活躍する姿を将来楽しみにしたいものです。

そしてこの週末は「格闘技」でも最高に熱いパフォーマンスを見させてもらいました。ボクシングの井上選手の試合!12ラウンド全てを1ラウンド毎に息を吞みながらみていましたが、圧倒的な活躍を見せつけてくれていました。歴代1位となる世界戦26連勝という快挙はもちろん「過去最強の敵」に「過去イチ」で挑む名古屋での試合と様々な背景を盛り込んだ歴史に残る一戦は、本当に最高のパフォーマンスでしたね。ボクシンングファンなら来年5月が待ち遠しくて仕方ないと思います!

実力はもちろんですが、大谷選手とも共通するのが試合以外でのパフォーマンスがありますよね。謙虚で情熱的というか現代のアスリートに求められている資質が詰まっているようにも感じます。仕事にももちろん共通する事が多くあり、人としても影響を受けるべき行動であると一回り以上下の世代に教えてもらっている事を実感しています。

まだまだ気持ちは負けてはいけないなと感じさせられるアスリートの熱いパフォーマンスに影響を受け1秒、1台、1%、1円にこれからも挑み続けていきたいと思います。そして本業以外でのパフォーマンスも怠らずに謙虚で情熱的な仕事の進め方を目指し続けていきます!

この度も個人的な想いを書き込みする事となりましたが、今後もブログの書き込みをしていきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。