大阪地区 担当のDMです。年が明けてはや一ヶ月以上が経ちましたね。
2月に入ってもまだ寒さが厳しいです。皆さん、体調の方は大丈夫でしょうか?
さて今回のテーマですが、社会人として避けられない ビジネスマナー です。
とは言いつつ、ここではビジネスマナーに関する説明をするわけではありません。
私自身未熟者なので・・・(泣)
何故このテーマにしたのかと言うと、私自身工場勤務が長くそういった場面や教育
を受けてこなかった為、今更ですが改めて学ぼうと思いました。
今年初め、久方ぶりに会場での総会(会社)があり、あまり会う機会がない会長や
社長、他部署の方との集まりがありました。今回の総会では立食があり、会長・社長
との話す機会があったので、何を話題に話そうか考えていました。
ふと先輩方が、「社長にはビジネスマナーに関することをよく教わったなぁ」と
言っていたことを思い出し、それを話題に私も教わろうと思いました。
社長とのお話で私は漠然とした質問をし、社長から一冊の本を紹介されました。
数日後上司からその本を頂き、仕事の合間ですが少しずつ本を読みました。
その本は私が思っていたより薄かったのですが、内容は簡潔で分かりやすく、こんな
事もって思うことも書いてあり勉強になりました。
後、もう一つこの本を読んで思ったことは、社長に対して漠然とした質問をしたことに
失礼なことをしたと反省しました。もう少し勉強をした上で、的を絞った質問をすれば
話が盛り上がったのではないかと思います。こういったマナーもまだまだ出来ていない
ので、社会人として恥ずかしくない様、努めていきたいと思います。 今回は少し反省文みたいでしたが、次回は興味が出る様な話題にしていこうと思います。