2024/05/20

運転支援システムを体験

初めまして、大阪地区担当のT.・Sです。

この度初めてブログを書くことになりましたのでつたない文章になりますがお付き合い下さい。

さて、皆さんは車の運転はされるでしょうか?

最近の車には様々な安全機能や快適装備が搭載されています。高速道路などで使用できる運転支援システムなどの先進技術は、将来完全自動運転で乗っているだけで移動ができるようになるかもしれません。ですが、車の運転が好きな方にはつまらないと感じるかも知れませんね。

私も運転は好きな方なので全てを車任せというのは・・・

安全機能の緊急時衝突防止機能(自動ブレーキ)はあるといいですよね。若いころならあまり必要とは思わなかったかも知れませんが、私も歳をとり周りの状況判断やブレーキを踏む速度が低下してきていると思うことがあり少し凹む事があるので、この機能のように車が状況に応じて自動でブレーキをかけてくれるのは非常にありがたいです。

私の車には自動ブレーキはついていますがその他の機能はついていません。

先日知人と知人の車で出掛ける事があり私も運転させてもらいました。知人の車には安全機能や快適装備が搭載されていましたので興味本位から少し体験させてもらいました。

まず、運転支援を体験。 高速道路でスイッチON!

設定した速度で走るクルーズ機能は体験したことはありましたが、ハンドル支援は初体験だったので感動しました。少しフラフラするところはありましたがまずまず車線内を走りました。(しかし驚きました!)

でも、この機能は運転している実感が薄くなるので運転の好きな方には不向きな機能かも知れません。渋滞など運転者が疲労するような状況ではあるとありがたい機能ですね。

あと、安全機能ではないのですが、オートブレーキホールドという停車時にブレーキから足を離してもブレーキを保持してくれる機能を使ってみました。信号などで停車時にブレーキを踏み続けていなくてもいいのは非常に楽だったので、次回車を買い替える際はこの機能は付けようと思いました。

一つだけ気になったのは、この機能は一旦ホールドするとアクセルを踏まないと動かないんです。いや、当たり前ですよね。そういう機能ですから。

私の車の場合は駐車場で駐車をする際、ブレーキを離すとゆっくりと車が動くのでアクセルを踏まずに駐車しますが、このブレーキホールドはアクセルを踏まないと動かないのでアクセルを慎重に踏む必要があると思います。

私も駐車する際にブレーキを離して「あれ?どっちに動くんだっけ?」と一瞬あせりました。その時、ふと、「あっ!、こんな状況の時に踏み間違えによる暴走事故が起きるのかも」と感じました。

駐車の際には焦らずしっかり確認をする事が大切ですね。

便利で楽な機能も使う側次第で大きな事故を起こしかねないという意識をもって安全運転を心掛けましょう。

では、皆さん 『ご安全に』